会社沿革
NTTデータセキスイシステムズの沿革をご紹介いたします。
2014年 | 次世代認定マーク「くるみん」取得 |
---|---|
2011年 | 総務省「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度」認定取得 (SaaS型統合基幹業務システム「SKit FLEXi」)(10月) |
2009年 | ISO/IEC 27001/JIS Q 27001 認証登録変更 (システム基盤統括部 西日本データセンター)(6月) |
2008年 | プライバシーマーク(JIS Q 15001:2006準拠)取得(4月) |
2007年 | ISO 14001:2004/JIS Q 14001:2004認証取得(11月) ISO/IEC 27001/JIS Q 27001認証取得 (システム基盤統括部 京都データセンター)(5月) |
2006年 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズと株式会社アイザックが合併 事業所を東京本社(渋谷パークプラザ)と大阪本社(梅田センタービル)の2拠点に集約 |
以下、株式会社NTTデータセキスイシステムズと株式会社アイザックの沿革
2005年 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズ設立(1月) (株式会社NTTデータの資本参加により社名変更) |
---|---|
2004年 | ISMS、BS7799認証取得(京都データセンター) |
1992年 | セキスイ・システム・センター京都事業所開設(積水化学工業京都研究所内) |
1990年 | アイザック大阪開発室設立(後 関西支社に組織名称変更) |
1988年 | セキスイ・システム・センター東京事業所開設(積水化学工業東京本社内) |
1988年 | アイザック本社を移転(渋谷パークプラザ) |
1987年 | 株式会社セキスイ・システム・センター設立(6月) (積水化学工業システム部を分社化) 大阪本社を梅田センタービルに設置 |
1986年 | 株式会社アイザック設立(積水化学工業が100%出資) ISAC:International Sekisui AI Corporation |
1981年 | 株式会社シニック設立 |
1969年 | 積水化学工業システム部設立 |